1/22追記 写真追加
1/4にシリコンバレーに降り立ち、早2週間が経ちました。今はようやく勉強したり、ブログ書く余裕が出てきたところです。あと1ヶ月と数日で帰国してしまいますが、それまでになるべく多く、研究・ビジネスしている人たちに会いたいです。
以下は、日常生活の範囲で感じたこと。
交通事情
ご存知の通り、車(自転車含め)右側通行です。それは知っていたのですが、赤信号での右折ができます。十字路だと右折用のレーンが存在しています。
また、それなりに大きな道路だと自転車用レーンが設けられているため、比較的安心して自転車に乗れます。

そして、歩行者信号はボタンを押さないと信号が変わりません!初日はこの仕組みがわからず、信号前で右往左往していました。

MUNI


今の所主な移動手段はMUNIと呼ばれる公共交通機関(バス・電車)です。乗るときに2.5ドルくらい払い、90分以内ならば乗り換えに追加料金が掛からない仕組みです。Googleマップを使えばどれくらいでバスが来るのかわかるので便利です(5分くらいはずれるけど)。一番困るのが、日本のバスみたいに「次は○○」と言ってくれないので、ぼーっとしてるといつの間にか変な場所にいます。どうやって現在地を把握するかというと、Googleマップでバスの経路を調べ、曲がり角や地形、周辺の店と照らし合わせながら現在地を把握し、目的地に近づいたら窓の上の紐を引っ張ります(ボタンではなく紐を引っ張るんです)。
ちなみにお金を払う方法は3つあります。キャッシュ(現金)、クリッパーカード、MUNImobileです。クリッパーカードはSuicaみたいなカードでWalgreensというドラッグストアで購入できます。マンスリーパスという1ヶ月乗り放題のパスが80ドル弱で買えるので長期滞在にはお得です。今自分が使っているのはMUNImobileというアプリです。これは、アプリ上でパスを購入しておき、乗るときに運転手に買ったよ―と画面を見せることで乗ることができるというものです。アプリ入れてクレジットカードの情報入れておけば簡単に使えるのでとても便利です。
Googleマップによるバス予告 MUNImobileの画面 上から使用中切符(90分何回でも有効)・購入済み・使用済み この画面を運転手に見せる
その他の交通サービス
他にはUberとLIME bikeを使いました。Uberは白タクに乗せてもらうサービスで、空港から宿までの行き方がわからなくて頭抱えたときに初めて使いました。人によりますが、ほとんど会話がないので英語できなくても使えます。
LIME bikeはそこら中に放置してある緑色の自転車に乗れるサービスです。アプリを開いて自転車がどこにあるかを調べ、QRコードをスキャンするとロックが外れます。自分の周りには電動自転車しかなく(全部そうなのかな…)、30分で5ドルくらいかかりました。初乗り1ドルが含まれていますが。でも、そこらへんの自転車に乗って、そこらへんに乗り捨てるってのはおもしろいですね。

もっと写真見たいな
少し余裕が出てきたね!体に気をつけて過ごしてください。